【イベント】沖縄におけるフェミニズムとインターセクショナリティ(FIO)シンポジウム2025

2025.7.10

琉球大学は、すべての構成員の性の多様性を尊重し、誰もが安心して学び、働ける大学を目指しています。

このたび、「沖縄におけるフェミニズムとインターセクショナリティ(FIO)シンポジウム2025」が開催されます。ハラスメント相談支援センターおよび琉球大学ヒューマンライツセンターも共催として参加していますので、以下のとおりお知らせします。

【開催情報】
日程:2025年7月10日(木)〜12日(土)
場所:沖縄科学技術大学院大学(OIST)
言語:英語が中心。琉球語と日本語の発表もあり、プレナリーセッション(全体会)には日本語通訳がつきます。
参加費:無料
主催:琉大レインボー、Intersectional Feminists of OIST
共催:OIST C-Hub
   琉球大学ヒューマンライツセンター・ハラスメント相談支援センター・ジェンダー協働推進室、Be The Change Okinawa

QRコードからの登録でZoomによるハイブリット視聴が可能です。

パンフレット(英語版)はこちら
※日本語版のプログラムは、主催者ウェブサイトにてご確認ください。

3日間にわたり、多彩なテーマのセッションや対話の場が企画されており、フェミニズム、ジェンダー、アイデンティティ、地域社会など、さまざまな視点にふれる充実した内容となっています。
関心のある方はどなたでもご参加いただけますので、ぜひご覧になってみてください。

詳しくは、主催者のウェブサイトをご覧ください。
https://www.oist.jp/ja/club/intersectional-feminists

© 2022 - 2025 琉球大学 ハラスメント相談支援センター