6月は、世界各地でLGBTQを含む性的マイノリティの権利について啓発活動が広く行われる「プライド月間(Pride Month)」です。
プライド(Pride)とは、セクシュアリティに対する「誇り」や「矜持」を意味するとともに、その思いを共有する人々がパレードなどを通じて社会に表明する活動を指します。プライド月間は、1969年6月28日未明にアメリカで起こった「ストーンウォールの反乱(※1)」を記念し、毎年6月に行われるようになりました。
琉球大学プライド・オフィス、琉球大学ハラスメント相談支援センターは、プライド月間の趣旨に強く賛同するとともに、すべての構成員のセクシャリティが尊重され、誰もが安心して過ごせる、ハラスメントのない学内環境を目指します。

【 プライド月間中の活動 】
学内各窓口と連携して以下の活動を実施します。
・「Pride Month 2025 ポスター」の掲示
・レインボーフラッグの掲揚
・学内の各窓口へミニレインボーフラッグ設置
相談のお申込みはこちらから 【匿名可・秘密厳守】